
1月行く、2月逃げる、3月去るって本当昔の考えた人は的を得てるよね。毎日あっという間ですよー。
1月は正月があり、2月は元々28日で普通の月より短く、3月は年度末なのでやることが多い。
1,2,3月は日が早く過ぎる(やることが多いのに思うように進まない)「1月行く、2月逃げる、3月去る」
1月の「いち」の最初の音「い」を使って「いく(行く)」、2月の「に」の音を使って「にげる(逃げる)」、3月の「さん」の最初の音「さ」を使って「さる(去る)」という言葉遊び。一種の頭韻ですよね。
こう言う文化好きですよ。